2025/06/12 14:19
レベロクSHOP「Junkfish」店長です。
今回はスタッフと~じまの釣行レポート!
2025年6月7日(土)@三重県・紀北町(エヌテックマリン)
朝5時から15時半まで、たっぷり10時間コース!
三重県紀北町の《レンタルボート・エヌテックマリン》さんで、ボートロックフィッシュに行ってきました。
狙いは、夏を代表する2大ターゲット「オオモンハタ」と「アカハタ」!
この釣りは、いわゆる“ミドルゲーム”と呼ばれるジャンルで、毎年お世話になっている釣行です。


■オオモンハタは王道スイミングテンヤで!
オオモンハタ狙いでは、スイミングテンヤ40g(エコギア)に「マーマン(ドミクラフト)」をセットしたヘビージグヘッドリグを使用。
水深36mラインで40cmクラスの良型をキャッチ!
一度ボトムを取り、ただ巻きで追わせて喰わせる、王道パターンがハマりました。

■アカハタにはライトゲーム流「ケバリング」が効く!
今回特におもしろかったのは、どシャローに差してきたアカハタを「ケバリング」で狙うスタイル!
秋田の中居釣具店さんが提案するこの釣法。
ジグヘッドにフラッシャーを巻いた“毛針仕様”を、ボトム付近でフワフワ漂わせて誘います。
今回は、《ジグヘッドマニア/漁港ヘッドギガ》の毛針仕様を使用。
ジグが軽量(〜3g)なので、スプリットリグで調整して水深に対応しました。
使用ロッドは、レベロク×おり釣具の「漁港ロッド」。
カーボンフルソリッドならではの粘りで、細PE(0.4号)でも安心してやりとり可能です。
フワッと誘って…いきなりヒット!30cm超の良型アカハタも登場!
やっぱりケバリング、強い!


■スライドヘッド跳飛(ハネトビ)登場!ボトムワインドも炸裂!
さらに今回は、レベロク・ジグヘッドマニアの新作
《スライドヘッド跳飛(ハネトビ)》をボトムワインドに投入!
元々はバス用ジグヘッドとしてテストしていたこのモデル。
実は海のワインドでもめちゃくちゃイケるんです…!
テスト中のストレートワームとの組み合わせで、
軽いジャークでもキレのあるダートアクションを演出。
漁港ロッド+5gの跳飛でボトムをダートさせていると…
ズドンと一発!上がってきたのは37cmのナイスアカハタ!


■この夏のおすすめは「ケバリング」と「ボトムワインド」!
ケバリングは、実績的にアコウ(キジハタ)やタケノコメバルにも効果アリ。
ボトムワインドは、チヌやキビレにも応用できる万能スタイル!
これからの季節、シャローエリアでのロックフィッシュ狙いにぜひ使ってみてください。
📣最新の釣行動画やアイテム解説はYouTubeチャンネルでも公開中!
▼レベロク通信Fishingch
https://youtube.com/@level6.junkfish?si=kNGydBY15WimNToa
📱その他SNSはこちらから
Instagram(@level6_official)
https://instagram.com/level6_official
Twitter(@LEVEL6_toujima)
https://twitter.com/LEVEL6_toujima?s=06
🛒レベロクSHOP「Junkfish」もチェック!
https://level6.thebase.in/